スポンサーリンク

Boxの学習コンテンツ、トラブルシューティング集が確認できるサイト

Boxの学習コンテンツ、トラブルシューティング集が確認できるサイト Box
スポンサーリンク

Boxの学習コンテンツ、トラブルシューティングが確認できるサイト集

BoxはBox社自身で提供するコンテンツが多くあります。ただ利用している方でも意外と知らずに活用できていない学習コンテンツ、Box社がのせているトラブルシューティング集があります。

私の勝手な印象ですが、Boxは結構学習できるコンテンツがありますが、知りたい情報にたどり着くのが難しいと感じたので自身の備忘録もかねてまとめてみました。

スポンサーリンク

Boxの各種学習コンテンツで重要なものだけを見たい

Boxの各種学習コンテンツで重要なものだけを見たい場合は以下サイトが一番役に立つかと思います。

使いこなすためのお役立ちコンテンツ – Box Support

下記用途で様々な観点でBoxの学習コンテンツの中でも選りすぐりのものがまとめれらています。
Box導入を検討している方やBoxをもっと使いこなしたいけどもどこから手を付ければいいのか悩んでいる際にはとても有益なコンテンツになっていると思います。

また上記の中で私が良いコンテンツだなと感じているものを以下にまとめています。
実際に私もちょくちょく確認をさせていただいております。

  • 主要な製品アップデート情報まとめ
    こちらは日々Boxの各種サービスがどんどんアップデートされているのでをそれを追うのは情シスとしての役目ですが、とても大変な作業かと思います。そんな時に主要なアップデートだけをまとめて教えてほしいと思うことがありますが、それをやってくれています。
アップデート情報まとめ ~画像付きでまとめてるものも~
  • ユーザー作成 [Boxセルフ導入ガイド]
    Box導入前に導入したらざっくりとどんな作業、検討、利用者への周知が発生するかを知るためにとても参考になる資料になります。導入の目的を考えるところから周知トレーニングまでボリュームたっぷりで学習できます。
  • エコシステムソリューション集
    Boxの売りとして連携が可能なシステムの多さがあります。実際に連携可能なソリューション一覧はあるのですが、その内容ジャンル、連携概要まで含めてすべてを資料化しているSaaSは珍しいかと思います。
日本の主要エコシステムソリューション ~2022年9月時点~
  • 管理コンソール Enterprise設定パラメーターシート
    管理コンソールの設定パラメーターシートが公開されています。クラウドサービスでパラメーターシート公開しているのは初めて見ました。
    こちらは特にすばらしいのが、デフォルト設定、セキュリティを意識した設定例、使い勝手を意識した設定例が記載されていることです。特に使い勝手を意識した設定例をBox社自身が出してい暮れているのは情シスとしても設定を検討しやすくとても便利です。
設定値だけでなく参考になる項目が記載
  • Box体験セミナー
  • Box管理者向けセミナー
    セミナーが定期的に開催されておりまして、体験セミナーはユーザー向けで基本操作等が学べるので利用者の方に案内して受けてもらうことも可能ですし、社内説明会をする際に内容を参考にできます。また管理者向けセミナーでは管理者向けに設定の基本やシステム連携部分を学べて管理者に必要な情報がセミナー形式で学べます。
スポンサーリンク

その他の学習コンテンツ

Box University

Boxの e-ラーニングサイトBox Universityでは、登録が必要ですが、画面操作方法、設定内容を利用者、管理者に対してe-ラーニングやビデオトレーニングを無料で提供しています。ログインIDはBoxで使用しているメールアドレスになりますので初めて利用する方はアカウント作成をお願い致します。(所要時間1分)またアカウントは無償アカウントでも利用可能です。

Box Universityのイメージ

アカウント作成する前にどういったタイトルのコースがあるか見たい際は以下リンクからご確認ください。各種利用者向け、管理者向けの動画のまとめが記載されています。

Box Support

Box Support

Box Support」は検索窓がとても便利です。Box Supportで回答された質問への回答やBoxの仕様等を一括で検索することが可能です。Boxで悩むことや気になることがあると一度ここで検索するようにしています。

検索窓で困りごとを入力しましょう

またサイト上部の「製品ガイド」、「Education」、「サポート」、「リソース」からも様々な情報にアクセス可能です。

サイト上部のリンクをたどっても色々な情報にアクセスできます

「製品ガイド」「サポート」のリンク先はテキスト+画像で各種ツール[BoxNotes、BoxShield等々]や学習コンテンツがあります。
「Education」は一部先ほどご案内した動画コンテンツも含みますが、公開部が古い動画等も置いてあります。
「リソース」はBox社が提供する活用促進等のプログラムがまとめられています。

Box Square

Box Square」は総合情報ポータルサイトと記載があり、ここまでくるといくつBox 〇〇が登場してくるんだという感情になります。

こちらは事例、ブログを中心に導入前にBoxについて知るためのサイトになっています。またこの中でブログではBox製品だけでなくBoxを取り巻く技術動向や知識にについてまとめてくれているブログになります。

BoxだけでなくDXに関する記事も掲載されています

またこちらにもまた別のBox動画があります。こちらの「Boxを使いこなすヒント」というカテゴリではBoxのフォルダ構成、BoxDriveよりWebのおすすめの理由といった利用者向けのセミナー動画も入っているのでこちらも参考にしてください。

スポンサーリンク

まとめ

Boxは学習コンテンツが色々なところに点在していてとてもたどりにくいです。ただ今回ご紹介した通りコンテンツの多さは他のクラウドサービスより群を抜いて多いと思ってます。

こちらを上手に活用してBoxについて皆さまが知識を深められれば幸いです。

また本ブログでBoxの基本的な使い方を挙げておりますので是非ご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました